|
LINK |
accel-banner |
|
 |
■ACCEL HP
当サイトのバナー(リンク・フリー)。使用の有無はど
っちでもOK&リンク報告も特に必要ナシで〜す。尚、
リンクを貼らせて頂いているサイトで、「リンク切れ」が
|
|
有る場合は一旦削除させて頂いてます。サーバー移動に伴うURL変更などが有る場合はお知らせくだ
さい。 |
shop&maker |
|
 |
■怪物屋
松屋町にある小汚いながらも来訪者が絶えない店。
洋GKメインという非常に有りがたく、且つ稀有な店。
|
|
 |
■海洋堂
大阪門真に本社を持つ老舗。製品サンプル塗装
(ペイントマスター)の仕事を回して頂いてます。
|
|
 |
■ギルギル
日本橋のレンタルケース屋さん・・・ってのは表向き
実は原型師がたむろする秘密結社だ!
|
|
 |
■MFP クロッシング ブランチ
大阪大正区にバー併設の店舗有り。マッドマックス教
の総本山。
|
|
 |
■サイコ モンスターズ
東京中野区にあるクリーチャー専門店。エイプレ教の
総本山。
|
|
 |
■文雅/喜久屋
GKメーカーであり成型屋(抜き屋)。自分、ココが
ないとヤヴァいッス^^;。相性が良くやりやすい。
|
|
 |
■ガイアノーツ
塗料メーカーです。タミヤ/グンゼがシェアの殆どを
占めるこの業界、後発ですが色々と独自色を出して
頑張っています。結構良い色が揃ってますよ。
|
|
 |
■RAWS(リアルアートワークス/ハピネット)
3Dポスターやリアルな造型物を主眼に、意欲的に
製品展開をしています。ハピネットのレーベル。
|
dealer |
|
 |
■えんどるふぃん
徳川広和 氏の恐竜ディーラー。商業原型では特撮
怪獣がメイン。
|
|
 |
■コブラ会
唐詩郎 氏のディーラー。「スンゲーパイオツ」でお馴
染み。
|
|
 |
■エッセンス
内嶋靖浩 氏のディーラー。ハイセンスな造形&デ
ザインが気持ち良い。
|
|
 |
■とれぱんぐ<元 how(s)>
yoshi 氏のディーラー。名前を変えてリスタート、いろ
いろ考えてるみたいなのが楽しみです。
|
|
 |
■トリブレイン
桜文鳥 氏のディーラー。キーワードは「昭和」、そん
な少女やアイテムが満載。
|
|
 |
■リフレクト
吉沢光正 氏のディーラー。ハイクォリティな造形で
他の追随を許さない。業界最高レベルの原型師。
|
|
 |
■ヘッドロング
使徒メインの稀有なディーラー。あ、ベルセルクの事
ね。自分、ココ好きです(笑)。
|
|
 |
■植物少女園
女子原型師、石長櫻子 嬢のディーラー。無断転載
すると呪われるヨ。製作日記が個性的で面白い。
|
|
 |
■サンダーロードスタイル
笠井晶次郎 氏のディーラー。この人も上手い。語り
口も絶妙&個性的。漢と書いてオトコと読む的人格。
|
|
 |
■ドスカス
フィギュアと言うよりドール寄り。かなりアーティステ
ィックな作品群。
|
|
 |
■エモーショナルデザイン
洋モノ系オリジナルは珍しい!それで勝負するって
根性あるよなぁ。ガンバレ!
|
|
 |
■エーティーレコーズ
創作系のディーラーで、面白い造形物をリリースして
ます。なーんか好きなんだよねぇこーゆーの(笑)。
|
|
 |
■はぽい処
本業はイラストレーター、岡崎武士 氏のディーラー。
原型はじめる→イキナリ上手い!・・・の典型(笑)。
|
|
 |
■Vispo
片桐克洋 氏のディーラー。ポイントを押さえた肉感
ボディーがたまんねス!(原型の事ダヨ。笑)
|
|
 |
■鬼将軍
今更説明不要、寒河江さんの所属されてる団体。氏の
作る造型物も言うまでも無く良い、ツカいまだに好き。
|
|
 |
■キツテフ
橘川てふ 氏のサイト、可愛い系。ビネット表現が上手
くて、キャラを更に魅力的に引き立ててますよ。
|
|
 |
■雨の日晴れの日
冬音 氏のディーラー。作るモノって人柄が現れるん
だなぁ。本人、そして作品にも清潔感が溢れてます。
|
|
 |
■うらべかつみ造型工房
超象〜でおなじみ。この系をこのレベルで作れる所っ
て実はあまり無い。サスガに上手い!松浦 健 氏ほか
とのユニット「K.K.S」も今後の展開が楽しみです。
|
|
 |
■ギガングラー
妖怪系・・・っ言うのかな?オリジナルでその手のモノ
を作ったはります。面白い!
|
blog |
|
 |
■グレイクレイ
真辺誠二郎 氏のディーラー。上手い。特に個人作品
は必見。洋風テイストな作例が稀有です!
|
|
 |
■NOA BLOG
女子原型師、NOA 嬢のブログ。作るアイテム選択が
メンズっぽい(笑)。頑張ってますよ〜。
|
|
 |
■ロンロン
小林 真 氏のブログ。造型物も本人も己世界驀進中。
そのまま突き進んで、突き抜けて頂きたい所存(笑)。
|
|
 |
■モデリズム
メカ担当、笠井さんとこの若い衆(笑)。この系作らしゃ
凄いんデス!・・・な小林和史 氏のディーラー。
|
|
 |
■アトラゴンGK−大怪獣境
ウルトラ怪獣等をメインにリリースするアトラゴンGK
宮崎さんのブログ、まぁ良く売れる。ソレも納得の出来
なのでウルトラファンは必見!
|
|
 |
■TINY4
ギルギルの原型師四人のブログ。同店で進行中の原
型情報などをタイムリーに更新中。
|
artistic |
|
 |
■F.F.F modeling website
造型師 亀井潤 氏のサイト。SMHなどで既知の方も
多いと思うがホンマモンの造型をします。凄いっス!
|
|
 |
■眼福デザイン
造型の他にも色んな事を兼業する高橋淳徳 氏のHP。
自分なんかは凄く好きな感覚なんだけど、判る?
|
|
 |
■マ.ガ.ラ ウェブ
メルティングニューロン名義での商業原型とマ・ガ・ラ
名義での創作原型。故SMHでも活躍していた造型寄
りの原型をする人です。
|
event |
|
 |
■ワンダーフェスティバル
海洋堂が開催する国内最大の模型イベント。年2回
冬と夏に開催される。開催地は東京ビッグサイト。
|
|
 |
■ワールドホビーフェスティバル
各地を巡回して開催する中規模な模型イベント。開
催地は有明・横浜・名古屋・神戸・・・といった感じ。
|
|
 |
■ガレキズム
「模型」としてのフィギュアを見直すと共に、従来に
ない運営方法にて新規参戦。はたしてどうなる?
|
Magazine |
|
 |
■マリア書房
創作人形やファンシーアートを主軸にした書籍を発行
している雑誌社。同社「瞳」誌でお世話になりました。 |
fan-site |
|
 |
■yasuuギャラリー
本職は工務店の社長さん。バイタリティー溢れる
模型活動は本職を侵食中とか・・・。
|
|
 |
■モンスターズケイブ
シゲチュウざえもん 氏のサイト。良いキットを多く
保有されててヨダレが・・・。
|
|
 |
■右脳怪獣
右脳 氏のサイト。本職がカスタムペインター、その
超絶技巧がキットの各所に。
|
|
 |
■リスクブレイカーズ
KAZ 氏のサイト。作るキットはジャンルを選ばない。
これまた本職を凌駕する勢いで作ってる。
|
|
 |
■なんでもつくるよ
kogoro 氏のサイト。実寸「ブルーティシュ・カスタム」
を作って一世を風靡しました。鉄の達人。
|
|
 |
■ABC-labo
フィギュアファン御用達、萬屋金五郎さんのポータル
サイト。「新作情報を得る」と言う点においてココ程網羅
しているところは無いんじゃないでしょうか?スゲェ。
|
Official site |
|
 |
■『鴉』KARAS 公式サイト
タツノコプロ40周年記念作品としてリリース。とにかく
括弧良い!まだ話は継続中なのでどういう顛末にな
るのか?ってトコだけど、その映像だけでも必見。
|
graphic |
|
 |
■甲冑娘
司淳 氏のページ有り。氏あってこそのアクセル原型。
非常にお世話になってます。
|
|
 |
■リック オー サウンド
山下しゅんや 氏のサイト。多方面で活躍中、注目の
イラストレーター。
|
|
 |
■バーガルズ ウェブ
LIBRARY MASTERSで同人活動。ハイセンスなオリ
キャラで勝負してます。イイ。
|
|
 |
■いぬしっくはうす
いぬがみもけきよ氏のサイト。アメコミ好きなんだけど
画風がやわらかい。オリジナルも多数あります。
|
friend |
|
 |
■トシズ ウェブサイト
デザイナー 吉岡利浩の個人ページ。ライダー狂。
・・・なので仕事で頼ったり^^;。
|
overseas |
|
 |
■アメージング フィギュア モデラー
洋GK専門誌。日本には無い素晴らしい雑誌・・・の
ウェブ版。 |
|
 |
■蜥蜴巣穴
台湾のサイト。フューチャーテイストな造形ブツが好
きな人は行ってみよう。
|
gourmet |
|
 |
■ライフ (ヴィータ/2F美容院)
怪物屋御用達の洋食(イタメシ?)屋さん。美味し安し
で、ヒゲ店長がキュート(笑)。隠れ家的立地も良し!
|
 |
 |
■ラー部通信
ラーメン店のサンクチュアリ「東京」を中心にルポ。前
職の先輩のブログなんスが・・・凝り性やなぁ^^;。
|
sarch |
|
 |
■ホビーゲート
ホビー系サーチエンジン
|
|
 |
■アウト オブ ベース
オタク系サーチエンジン
|
|
 |
■シンカ ネット
アート系サーチエンジン
|
|
 |
■チナミ
同人系サーチエンジン
|
|
 |
■やたらめったら
サブカル総合系サーチエンジン
|